子猫を保護したら…
1 病院へ行ってください
保護した猫が元気なのか弱っているのか
生後どれくらいなのか、それによってやるべきことが違ってきます。
2 温かくしてあげて下さい
タオルや毛布・カイロなどで温めて下さい。
汚れていてもシャンプーはNG。
体が冷えて風邪をひいたり、体力を消耗して弱ってしまいます。
3 食べ物をあげて下さい
おなかが空いているかもしれません。食べやすいものをあげてみて下さい。

生後2カ月までの子猫は無償で受け入れをしています。
受け入れの際にご寄付をお願いしておりますが、必須条件ではありません。
気になることがあれば遠慮なくご相談ください。

検査・治療・ワクチンの目安

生後1か月
※体重目安(500g未満)
・ノミ、ダニ駆除
・便検査
・その他、
疾病があった時の治療費
生後2か月
※体重目安(1kg未満)
・ノミ、ダニ駆除
・便検査
・エイズ白血病検査
・ワクチン接種
・その他
疾病があった時の治療費
生後3か月
※体重目安(1.5kg未満)
・ノミ、ダニ駆除
・便検査
・エイズ白血病検査
・ワクチン接種
・フィラリア予防
・その他
疾病があった時の治療費
生後6か月以上
※体重目安(2kg以上)
各種検査・治療に加え、避妊・去勢手術が必要になります。